【補助金等】令和6年度避難の呼びかけ体制・補助金交付要領
この要領は、大竹市避難の呼びかけ体制構築・実践支援事業補助金交付要綱(大竹市告示第85号令和6年度修正版に基づき、令和6年度の要領を示したものです。
【補助金額】
- 1組織あたり1年度につき1回限り
- 初年度:最大10万円(3組織まで)
- 次年度以降:最大2万5千円(2組織まで)
【補助対象機材】
- 呼びかけ訓練で使用する機材
【提出書類】
- 大竹市要綱に示す以下の書類
- 書類に記載する組織名は、同一の名称を記載すること。
- 金額は、税込みで記載すること。
(申請時)
- 申請書(別記様式第1号)
- 事業計画書(別記様式第2号)
- 防災資機材購入予定一覧(別記様式第3号)
- 収支予算書(別記様式第4号)
- 見積書(その他必要と認める書類)
(購入資機材の内容に変更がある場合)
- 防災資機材購入予定一覧(別記様式第3号)
- 収支予算書(別記様式第4号)
- 見積書(その他必要と認める書類)
(実績報告時)
- 実績報告書(別記様式第5号)
- 避難の呼びかけ体制づくり報告書(別記様式第6号)
- 事業報告書(別記様式第7号)
- 収支決算書(別記様式第8号)
- 支出証拠書類(領収書、納品書等)の写し
- 請求書(その他必要と認める書類)
【提出期限】
- 申請書
期限1及び2をともに満たすこと。
期限1:令和6年8月15日(木曜日)
期限2:呼びかけ訓練実施予定日の1ヶ月以前
- 実績報告
期限1及び2をともに満たすこと。
期限3:令和7年2月28日(金曜日)
期限4:訓練完了から2週間以内
【申請から補助金交付までの流れ】
- 申請書の提出・受理(自主防災組織→大竹市危機管理課)
- 交付決定通知(大竹市危機管理課→自主防災組織)
- 資機材購入(自主防災組織は支払いを行い領収書を入手)
- 呼びかけ訓練の実施・完了
- 実績報告の提出・受理(自主防災組織→大竹市危機管理課)
- 補助金額確定通知(大竹市危機管理課→自主防災組織)
- 注意点:資器材購入日(領収書の日付)は、(2)交付決定通知日以降、(4)呼びかけ訓練の実施・完了日以前であること。

購入資機材の例
令和6年度・大竹市避難の呼びかけ体制・補助金交付要領 (PDFファイル: 163.0KB)
大竹市避難の呼びかけ体制構築支援事業補助金交付要綱(一括)R6改正 (PDFファイル: 473.7KB)
【別記様式第1号】大竹市避難の呼びかけ体制構築支援事業補助金交付申請書(R6改正) (Wordファイル: 12.0KB)
【別記様式第2号】事業計画書(R6改正) (Wordファイル: 15.0KB)
【別記様式第3号】防災資機材購入予定一覧 (Wordファイル: 21.8KB)
【別記様式第4号】収支予算書(R6改正) (Wordファイル: 11.7KB)
【別記様式第5号】大竹市避難の呼びかけ体制構築支援事業補助金実績報告書(R6改正) (Wordファイル: 12.7KB)
【別記様式第6号】避難の呼びかけ体制づくり報告書 (Wordファイル: 21.9KB)
【別記様式第7号】事業報告書(R6改正) (Wordファイル: 12.3KB)
【別記様式第8号】支出決算書(R6改正) (Wordファイル: 13.3KB)
【追加様式】請求書(呼びかけ体制) (Wordファイル: 18.9KB)
関連リンク
更新日:2024年06月21日