新着情報
生涯学習・社会教育
-
生涯学習グループ会員募集中!
学習や楽しい趣味を通して、同じ目的を持つ人が自主的に集まり活動しています
-
生涯学習指導者人材バンク
講師登録をしていただき、学習したい方へ登録情報の提供を行う制度
-
玖波地域交流施設整備事業
玖波公民館を建て替え、新しい地域の拠点となる施設を整備します
-
Youtube大竹市立図書館チャンネル
図書館犬のマロンと小学生の小瀬川さんによる楽しい動画を掲載しています
- 大竹市生涯学習都市宣言
健全育成・家庭教育
-
令和7年度放課後児童クラブ利用案内
児童の健全育成を図ることを目的に放課後児童クラブを開設しています
- 青少年健全育成推進都市宣言
スポーツ
-
【5月18日開催】市民インドアモルック大会
総合型地域スポーツクラブとの共催で行われる「市民インドアモルック大会」のページです。令和7年度が初開催となります。
-
【6月15日開催】自治会対抗市民ラージボール卓球大会
総合型地域スポーツクラブとの共催で毎年行われる「自治会対抗市民ラージボール卓球大会」のページです。
-
瀬戸内リレーマラソンin大竹
第2回大会は令和6年12月15日に晴海臨海公園で開催されました。第3回大会の情報は近日発表!今しばらくお待ちください!
-
トレーニング室の利用方法
総合体育館トレーニング室の利用方法などのページです。トレーニング室を利用するためには講習会の受講が必要です。
-
毎月第3金曜日は卓球の日
総合体育館では、毎月第3金曜日を、市民に無料で卓球を楽しんでもらえる「卓球の日」としています
歴史・文化財
-
大竹市内の文化財
大竹市指定文化財、国指定特別天然記念物、国登録文化財、県指定天然記念物、県指定名勝などの一覧です
-
亀居城跡の発掘調査時の写真
第1次調査(昭和53年10月~)と第2次調査(昭和54年7月~)より
-
大竹海兵団、大竹潜水学校、引揚港に指定されていた大竹港
大竹海兵団と大竹潜水学校の歩みやこれらの跡地などのお知らせ
-
おおたけ手すき和紙の里(大竹市手すき和紙作業所)
和紙づくりの伝統技術を学ぶことができます
-
玖波祭・玖波宿本陣 陣入やっこ
玖波祭の玖波宿本陣 陣入やっこは平成15年5月に市指定重要文化財となりました
関連施設
-
総合市民会館・総合体育館
施設情報のほか、総合市民会館だより、総合体育館使用予定表など
-
図書館
施設情報のほか、図書館のホームページやYouTubeなど
-
アゼリアおおたけ(大竹会館・アゼリアホール)
施設情報のほか、大竹会館だより(アゼリアおおたけ)など
-
栄公民館
施設情報のほか、栄公民館だよりなど
-
玖波公民館
施設情報のほか、玖波公民館だよりなど