令和5年度 大竹市地域公共交通活性化協議会
大竹市の地域公共交通について総合的に検討し、地域住民の移動手段の確保をはじめとして、地域公共交通のあらゆる課題について協議しています
平成20年3月25日、交通事業者や運転手、道路管理者、住民、利用者、警察署、 国土交通省、広島県、市などを構成員として設置されました。また、平成 30年度には、大竹市において持続可能で利便性の高い地域公共交通網を構築するため、大竹市地域公共交通網形成計画の策定に取り組みました。
第2回協議会
令和6年2月26日(月曜日)10時00分から 大竹市役所3階大会議室
01_R5第2回 協議会次第 (PDFファイル: 43.3KB)
02_R5第2回 委員名簿 (PDFファイル: 57.2KB)
03_R5第2回 協議会記録票 (PDFファイル: 128.5KB)
04_01 議案第1号 大竹市地域公共交通網形成計画の対象期間の変更について (PDFファイル: 36.2KB)
04_02 別紙1 R6公共交通計画策定業務スケジュール (PDFファイル: 49.4KB)
05_01 議案第2号 大竹市地域公共交通活性化協議会規約の一部改正について (PDFファイル: 67.9KB)
05_02 別紙2-1 大竹市地域公共交通活性化協議会規約 新旧対照表 (PDFファイル: 124.3KB)
05_03 別紙2-2 大竹市地域公共交通活性化協議会規約 (PDFファイル: 85.1KB)
05_04 別紙2-3 改正道路運送法の協議運賃にかかる協議のあり方について (PDFファイル: 251.2KB)
05_05 別紙2-4 道路運送法 新旧対照表 (PDFファイル: 109.7KB)
06_報告第1号 こいこいバス運行中の交通死亡事故について (PDFファイル: 213.7KB)
07_報告第2号 令和5年度こいこいバス利用実態把握アンケート調査結果 (PDFファイル: 461.0KB)
08_報告第3号 小方橋の架け替え工事に伴う通行止め等について (PDFファイル: 822.7KB)
第1回協議会
令和5年6月20日(火曜日)13時30分から 大竹市役所3階大会議室
01_R5第1回 協議会次第 (PDFファイル: 45.2KB)
02_R5第1回 委員名簿 (PDFファイル: 60.6KB)
03 R5第1回協議会記録票 (PDFファイル: 120.3KB)
04_01 議案第1号:一般乗合旅客自動車運送事業計画変更認可申請(おおのハートバス) (PDFファイル: 41.7KB)
04_02 議案第1号:(別紙1)路線図 (PDFファイル: 207.4KB)
05_01 議案第2号:一般乗合旅客自動車運送事業にかかる停留所の移設(坂上線) (PDFファイル: 110.8KB)
06_01 議案第3号:一般乗合旅客自動車運送事業にかかる停留所の移設(栗谷線) (PDFファイル: 73.1KB)
06_02 移設バス停平面図 (PDFファイル: 120.2KB)
07_01 報告第1号 令和4年度地域公共交通事業の収支状況等 (PDFファイル: 260.3KB)
07_02 R5資料1 R4年度こいこいバスの運行状況 ほか (PDFファイル: 255.8KB)
07_03 バス停留所安全性確保対策実施状況一覧表 (PDFファイル: 56.9KB)
07_04 大竹駅整備事業 (PDFファイル: 1.7MB)
08_02 報告第2号:こいこいバス、栗谷線バスの停留所の位置の変更について (PDFファイル: 180.7KB)
08_03 立戸3丁目バス停移設資料 (PDFファイル: 300.7KB)
更新日:2025年03月24日