スポーツ・体験型 道の駅 サウンディング型市場調査について

大竹市では、小方地区のまちづくり基本構想及び小方まちづくり「にぎわい交流ゾーン」立地検討業務、市の公共施設の再編の方向性をふまえ、スポーツ・体験型の道の駅(道の駅の施設の一部を総合体育館とする。)の整備を検討しています。

スポーツ・体験型の道の駅の整備手法にあたっては、官民連携による事業手法を検討しており、その一環として、今後のより効果的な方策や事業の具体化検討に資することを目的に、広く民間事業者等の皆様から新たな事業のアイデアや内容等の提案を募集する「サウンディング型市場調査」を行います。

※詳細については、「3.提出書類」に掲載している実施要領を確認ください。

1.対象事業者

本計画地における事業の実施主体となる意向を有する民間企業、NPO法人等の法人、個人事業主とします。

本調査への参加対象者は単独またはグループ(複数の企業・法人等の共同体をいいます。)とし、グループで参加する場合は、代表者及び参加者の構成員を全て明らかにしてください。

2.実施スケジュール

(1)参加申込受付期間 8月8日(金曜日)から8月27日(水曜日)

(2)アンケート調査期間 8月8日(金曜日)から8月29日(金曜日)

(3)質問受付期間 8月8日(金曜日)から8月27日(水曜日)

(4)質問回答日 随時、市ホームページで公表

(5)対話実施期間 9月24日(水曜日)から9月30日(火曜日)を予定

   ※アンケートを回答した民間事業者の一部に実施

(6)調査実施結果(概要)の公表 10月以降

 

3.提出書類等

参加を希望する民間事業者は、次の実施要領を確認の上、様式第1号のエントリーシートに必要事項を入力し、下記の受託事業者のe-mailアドレス宛に、メールの件名を【サウンディング型市場調査参加申込】として提出してください。

また、質問がある場合は、様式第2号の質問書に質問内容を入力の上、下記の受託事業者のe-mailアドレス宛に、メールの件名を【サウンディング型市場調査質問】として提出ください。

 

4.提出先及び市担当部署

●エントリーシート及び質問シートの提出先

 受託事業者:三井共同建設コンサルタント株式会社(担当:岡部)

 e-mail:240043@mccnet.co.jp

 

●市担当部署

 大竹市総務部企画財政課企画係(担当:本山・原田)

 〒739-0692 広島県大竹市小方1丁目11番1号

 電話番号:(0827)59-2125  ファクス:(0827)57-7130

 e-mail:ki-kikaku@city.otake.hiroshima.jp

関連ページ

更新日:2025年08月08日