開示請求書
| ダウンロードファイル | 開示請求書(PDF:54.4KB) | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 内容 | 開示の請求は、所定の「開示請求書」に氏名、住所、行政文書の件名などを記入して、開示(受付)窓口へ提出していただきます。(書類への押印は不要です。)その際、具体的に行政文書の特定が必要となりますので、請求される行政文書の特定ができるよう職員がお手伝いします。 提出していただいた開示請求書は、開示(受付)窓口で受付をした後、開示請求した行政文書を管理している実施機関の担当課へ送ります。 なお、口頭や電話での請求はできません。 | ||||||||||
| 対象 | 
 | ||||||||||
| 手数料 | 行政文書の閲覧・視聴は、無料です。 ただし、行政文書の写しの交付や郵送を希望される場合は、実費をいただきます。(費用は前納になります。) 
 | ||||||||||
| 申請受付窓口 | 企画財政課広報広聴係(市庁舎3階) 
 
 | ||||||||||
| 関連ページ | 情報公開制度の概要 | 
更新日:2023年06月29日
 
     
           
           
               
             
               
             
           
             
             
             
             
             
             
             
             
               
               
               
               
               
       
         
         
         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  
