市ホームページ広告募集
令和7年度の「市ホームページ」に掲載するバナー広告を募集しています。
掲載するページ
ページ閲覧数
ページビュー数:約155万件
(昨年1年間に閲覧されたページの合計数です。広告のアクセス件数を保証するものではありません。)
掲載場所
トップページの最下部
(掲載場所の指定はできません。)
掲載枠
8枠
規格等
大きさ
縦60ピクセル 横120ピクセル
画像形式
GIF(アニメーション不可)、JPEG、PNG
容量
4キロバイト以下
広告料(1カ月あたり・税込)
1枠 10,000円
割引
同一年度内に継続して複数月掲載し、広告掲載料を一括して納付する場合は、割引があります。
3カ月〜5カ月:5%引き
6カ月〜8カ月:10%引き
9カ月〜11カ月:15%引き
12カ月:20%引き
掲載期間
令和7年4月〜令和8年3月
(注)掲載の切り替えは、原則として掲載希望月の前月末日(末日が土曜日、日曜日、祝日の場合はその前の平日)に行います。
掲載条件等
大竹市広告掲載要綱、大竹市広告掲載基準、大竹市広報紙及びホームページ広告掲載取扱要領をご確認ください。
申し込み
- 随時、企画財政課で受け付けています。持参される場合は、月曜日から金曜日(祝日を除く)の8時30分から17時15分までの間にお願いします。
- 掲載希望月の前々月15日(15日が土曜日、日曜日、祝日の場合はその前の平日)までに申込書を企画財政課へ提出してください。
(注)令和7年4月の市ホームページへの広告の掲載の申し込みは2月28日(金曜日)17時15分まで受け付けます。
- 広告原稿は、広告主の責任で作成してください。
- 広告掲載申込書をダウンロードして、必要事項を記入してください。
- 企画財政課宛てに申込書と広告の原稿案を郵送するか、直接持参、または下記メールアドレス宛てにメールしてください。
- 市内に本社、支店、営業所、店舗、事務所などがない場合は、所在市区町村の税等の納付がない旨の証明書も併せて提出してください。
- 審査の結果、掲載が決定しましたら、決定の通知をしますので、広告掲載料を指定する期日までに納めてください。
掲載要綱・申込書・掲載基準・取扱要領のダウンロード
大竹市広報紙及びホームページ広告掲載取扱要領 (PDFファイル: 99.9KB)
広告代理店を通して広告を出されるお客様へ
広告代理店と広告主の間の、業務委任状も提出してください。
更新日:2025年02月15日