令和6年度 大竹市地域公共交通活性化協議会

大竹市の地域公共交通について総合的に検討し、地域住民の移動手段の確保をはじめとして、地域公共交通のあらゆる課題について協議しています

平成20年3月25日、交通事業者や運転手、道路管理者、住民、利用者、警察署、 国土交通省、広島県、市などを構成員として設置されました。また、平成 30年度には、大竹市において持続可能で利便性の高い地域公共交通網を構築するため、大竹市地域公共交通網形成計画の策定に取り組みました。

第6回協議会

令和7年3月25日(火曜日)15時から 大竹市役所3F大会議室

第5回協議会

令和7年2月19日(水曜日)10時から 大竹市役所3F大会議室

第2回運賃協議ワーキンググループ会議(大竹タクシー)

令和7年2月19日(水曜日)9時45分から 大竹市役所3F第1会議室

第2回運賃協議ワーキンググループ会議(大竹交通)

令和7年2月19日(水曜日)9時30分から 大竹市役所3F第1会議室

第4回協議会

令和7年1月28日(火曜日)14時から 大竹市役所3F大会議室

第2回幹線交通検討分科会

令和7年1月17日(金曜日)10時から 大竹市役所3F第1会議室

第3回協議会

令和6年12月5日(木曜日)14時から 大竹市役所3F大会議室

第1回運賃協議ワーキンググループ会議(やまとタクシー)

令和6年12月5日(木曜日)13時30分から 大竹市役所3F第1会議室

第1回運賃協議ワーキンググループ会議(大竹交通)

令和6年12月5日(木曜日)13時から 大竹市役所3F第1会議室

第2回協議会(書面決議)

対面開催を行う暇がなかったことから、やむを得ず書面決議とし、令和6年11月1日付けで承認しました。

第1回協議会

令和6年7月3日(水曜日)10時00分から 大竹市役所3階大会議室

 

お問い合わせ先

市民課自治振興係

電話番号:(0827)59-2142

ファクス:(0827)57-2503

shimin@city.otake.hiroshima.jp

更新日:2025年04月11日