市有施設の受動喫煙防止対策に取り組んでいます
大竹市では、肺がんをはじめ、様々な病気の危険因子となるたばこの煙による健康への悪影響を防止し、市民の健康の保持増進を図り、快適で良好な施設環境の形成を促進するため、「市有施設の受動喫煙防止対策に関する指針」を定め、受動喫煙の防止に取り組んでいます。
大竹市「市有施設の受動喫煙防止対策に関する指針」
平成28年4月1日に定めた指針に基づき、子どもや多くの市民が利用する市役所などの市有施設で、施設内禁煙または建物内禁煙といった受動喫煙防止のための対策を推進しています。取組の内容など詳しくは、下記の関係リンクからご参照ください。
関連リンク
更新日:2022年12月16日