障害のある方やご家族の方へ 「大竹市の地域生活支援拠点事業(緊急時受入れ事業)について」

 本事業は、介護者が事故や急病などによって介助できない場合に、休日や夜間でも、障害のある方が普段から利用されている短期入所事業所を、緊急に、利用できるようにするものです。

 緊急時の受け入れを、より安心・安全に行うため、本事業の利用には事前登録が必要となります。

 本事業の利用をご希望の方は、市福祉課障害福祉係へご相談ください。

対象者について(以下3点のすべてに当てはまる方)

  • 大竹市にお住まいで、障害のある方

 (入院による加療又は常時の医療的ケアを必要とされない方)

  • 本事業に登録した計画相談、障害児相談支援事業所と契約し、利用されている方

 計画相談支援等の本事業に登録した事業所の一覧はこちら(PDFファイル:30KB)

  • 本事業に登録した短期入所事業所と契約し、利用されている方

 短期入所の本事業に登録した事業所の一覧はこちら(PDFファイル:35.3KB)

本事業の利用の流れ(状況に応じ、変更される場合もありますので、都度ご確認ください。)

緊急時受け入れ事業の流れ

このフロー図のPDFデータダウンロードはこちら(※R5.12.20作成)(PDFファイル:110.9KB)

申請書提出先

利用料金

  • 短期入所サービス費のうち利用者負担となる部分

 (食費、水道光熱費、サービス費の1割負担分等)​​

  • ​​交通費

 

お問い合わせ先

福祉課障害福祉係
電話番号:(0827)59-2146

ファクス:(0827)57-7185

fukushi@city.otake.hiroshima.jp

更新日:2024年06月24日