大竹市木造住宅耐震化促進支援事業
大竹市木造住宅耐震化促進事業は、地震による建築物の倒壊などの被害から市民の生命、身体および財産を保護することに寄与するため、市民が自ら行う木造住宅の耐震化に要する費用の一部を予算の範囲内において補助する制度です。
募集期間について
令和5年6月1日(木曜日)午前9時から受付開始します。
※予算額に達し次第、受付を終了します。
概要
大竹市木造住宅耐震化促進支援事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 144.6KB)
提出書類の様式集
提出書類の様式集
大竹市木造住宅耐震化促進事業補助金交付申請書 様式集
居住誘導区域の範囲について
大竹市立地適正化計画において、居住誘導区域を設定しております。
下記のリンク先に誘導区域図を載せておりますので、ご確認ください。
誰でもできるわが家の耐震診断について
建替え及び除却等の簡易耐震診断は、国土交通省住宅局監修、(一財)日本建築防災協会編集のリーフレット「誰でもできるわが家の耐震診断」の耐震診断問診表に基づいて、補助対象住宅の地震に対する安全性を評価するものとします。
更新日:2023年05月16日