地域資源マップ「大竹おたすけ手帳(コミュニティ編)【第6版】」を作成しました
「大竹市多職種連携協議会」では、地域にお住まいの高齢者の生活にお役立ていただきたいとの思いから、多くの事業者・団体等のご協力をいただき、地域資源マップ「大竹おたすけ手帳(コミュニティ編)【第6版】」を作成しました。
大竹市多職種連携協議会とは
大竹市内又は近郊で勤務等している医師や歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、ケアマネジャー、社会福祉士などの専門職により構成された任意団体です。 協議会では、研修会の開催などにより会員相互の専門性向上に努めながら、地域における課題の発見と解決を図ることにより、市民が安心して暮らせる地域づくりに向けた活動を続けています。
作成した「大竹おたすけ手帳(コミュニティ編)【第6版】」は、協議会会員が所属している事業所等に配付し、市民の方からの相談の際に活用しますので、内容については担当のケアマネジャーなどにご相談ください。 なお、次からダウンロードしてお使いいただくこともできます。
大竹おたすけ手帳(コミュニティ編)【第6版】(PDF:3.3MB) (PDFファイル: 3.3MB)
項目別データはこちらからダウンロードできます。
表紙(PDF:187KB) (PDFファイル: 187.1KB)
目次(PDF:490.6KB) (PDFファイル: 490.6KB)
A 食に関するサービス(弁当・食料品の配達、移動販売など)(PDF:339.7KB) (PDFファイル: 339.8KB)
B 日用品、消耗品、家電、灯油などの配達(PDF:278.1KB) (PDFファイル: 278.2KB)
C 衣類に関するサービス(クリーニング、移動販売など)(PDF:242.7KB) (PDFファイル: 242.8KB)
D 理容院・美容院(PDF:308KB) (PDFファイル: 308.0KB)
E 不用品、家庭ごみ処分、家の掃除・片づけ(PDF:83KB) (PDFファイル: 83.1KB)
F 介護保険外で利用できるサービス(PDF:494.2KB) (PDFファイル: 494.3KB)
G その他、高齢者にやさしいサービス(PDF:200KB) (PDFファイル: 200.0KB)
H サロン(PDF:239.5KB) (PDFファイル: 239.6KB)
H ボランティア(PDF:177.4KB) (PDFファイル: 177.4KB)
H 公的機関(PDF:189.9KB) (PDFファイル: 189.9KB)
裏表紙(PDF:216KB) (PDFファイル: 216.1KB)
連絡先
大竹市多職種連携協議会では、引き続きご協力いただける事業者・団体等を募集しています。新たに高齢者向けのサービスを開始しようとする事業者・団体等の方や、掲載内容に変更がある場合にはご連絡ください。
大竹市地域包括支援センター(大竹市多職種連携協議会事務局)
電話:(0827)53-1165
更新日:2021年02月15日