大好き大竹応援大使

大竹市の魅力を発信し、応援してくださる方を「大好き大竹応援大使」として登録します。登録を希望される方は、登録要件などを確認のうえ、申請してください。
大使が自身の活動を通じて効果的に市の魅力を発信していただくことで、市の認知度とイメージの向上、さらには地域の活性化を図ります。
現在登録している方はこちら!
大使の名称(敬称略) | 住所 | 主な活動分野 | 主な経歴など |
ゴッホ 向井 ブルー ![]() |
大竹市 |
・タレント ・芸人 |
・広島HOMEテレビ「みみよりライブ5up!」 ・ちゅピCOM「スポーツ&ライフ」 ・アメトーーク!「広島カープ芸人」
|
Yuriko Miyake (三宅由利子) ![]() |
大竹市 | 表現師 (ダンサー、歌手、俳優など) |
・NY在住中。アーティストグリーンカード保持者 ・オフブロードウェイショー出演 ・ソロ公演出演(NY、日本) ・英国版舞台「もののけ姫」出演 (唯一の日本人キャスト(イギリス、日本)) ・メガネの三城CMナレーション、楽曲提供
|
マッキー (前田満樹) ![]() |
大竹市 |
・FMはつかいちパーソナリティ ・ひろしま観光大使 ・NPO法人理事長 |
・Oh!バンブー倶楽部を結成し、音楽活動を実施 ・NPO法人広島ジャンボリー・プロジェクトの理事長として広島市委託の音楽ライブなどを手掛ける。 ・中四国の大規模音楽イベントの開催を通じ、1000人を超えるミュージシャンと交流
|
大好き大竹応援大使について
大使の役割
大使の役割
1 大使が活動する様々な場面で、市の魅力を積極的に宣伝すること。
2 市が実施する各種事業へ可能な範囲で協力すること。
3 そのほか市長が必要と認めること。
登録要件
市在住者または市出身者、もしくは市に縁(ゆかり)がある方で、市の魅力を積極的に多くの人に宣伝できる方とします。
多くの人に宣伝できる方として次の基準を設けています。
1 SNSのフォロワーまたは友達数が1,000人以上(ナノインフルエンサー)
2 定期的にテレビ、ラジオなどに出演などする機会がある。
3 定期的に新聞、雑誌などに寄稿、掲載などする機会がある。
任期
任期
大使の任期は、登録を通知した日からとし、終期は定めません。
ただし、大使の要件を満たさなくなったとき、本人から辞退の申出があったとき、大使として相応しくない行為があったとき、所在が不明となったときなどは、市の判断で登録を抹消することがあります。
報酬、謝礼等
報酬、謝礼等
大使に対する報酬は、原則支給しません。
ただし、イベントの司会など個別の事業において、大使に何らかの業務を要請する場合は、その対価として謝礼などを支払う場合があります。
なお、大使の役割を担うために必要な物品などを予算の範囲内で提供します。
申請方法
登録を希望される方は、登録要件を確認し、下記の大好き大竹応援大使登録申請書(別記様式第1号)に必要事項を記入のうえ、企画財政課まで提出してください。
なお、提出の際は、連絡先の記入をお願いします。
・提出先
〒739-0692 大竹市小方一丁目11番1号 大竹市役所総務部企画財政課
・ファクス (0827)57-7130
・メールアドレス kikaku@city.otake.hiroshima.jp
【参考資料】概要、要綱等
【概要】大好き大竹応援大使登録制度(PDF:78.3KB) (PDFファイル: 78.4KB)
【要綱】大好き大竹応援大使登録制度実施要綱(PDF:92.7KB) (PDFファイル: 92.8KB)
更新日:2022年10月19日