農林業センサス
日本の農林業・農山村の基本構造の実態とその動向を把握し、農林行政の企画・立案・推進のための基礎資料を作成・提供することを目的に5年ごとに行う調査です。
調査の種類
農林業経営体調査
農家や林家、会社や集落営農など、農林業を営んでいるさまざまな経営体の実態を正しく把握するための調査で、全国の農林業経営体が対象です。
農山村地域調査
経営体の生産基盤や生活基盤である農山村地域の現状を把握するための調査で、全国の農業集落が対象です。調査は、集落に精通されている代表者の方などにお願いします。
農林業経営体とは
一定規模以上の農林産物の生産を行うか、または委託を受けて農林業作業を行う事業者をいいます。
調査の時期
5年ごと(前回は令和2年2月1日)
調査結果
関連リンク
更新日:2025年03月12日