平成30年度 大竹市地域公共交通活性化協議会
大竹市の地域公共交通について総合的に検討し、地域住民の移動手段の確保をはじめとして、地域公共交通のあらゆる課題について協議しています
平成 20 年 3 月 25 日、交通事業者や運転手、道路管理者、住民、利用者、警察署、 国土交通省、広島県、市などを構成員として設置されました。 平成 26年 3 月には、「第2期大竹市地域公共交通総合連携計画」を策定し、「こいこいバス」・支線交通の運行や、既存の路線バスの再編検討を行っています。
第3回協議会
平成 31年3月18日(月曜日)14時30分から 大竹市役所3階大会議室
出席者名簿(PDF:91.2KB) (PDFファイル: 91.2KB)
次第(PDF:35.2KB) (PDFファイル: 35.3KB)
記録票(PDF:98KB) (PDFファイル: 98.1KB)
大竹市地域公共交通網形成計画(最終案)(PDF:3.2MB) (PDFファイル: 3.2MB)
資料1 パブリックコメント結果(PDF:120.8KB) (PDFファイル: 120.9KB)
資料2 こいこいバス、各乗合タクシー事業の実施主体の変更について(PDF:93.2KB) (PDFファイル: 93.2KB)
資料3 活性化協議会所有財産の移管について(PDF:42.2KB) (PDFファイル: 42.2KB)
資料4 消費税率引上げに伴う運賃改定(案)について(PDF:76.3KB) (PDFファイル: 76.4KB)
第2回協議会
平成 30年12月27日(木曜日)10時から 大竹市役所3階大会議室
出席者名簿(PDF:91KB) (PDFファイル: 91.0KB)
次第(PDF:30.6KB) (PDFファイル: 30.6KB)
記録票(PDF:140KB) (PDFファイル: 140.0KB)
資料1 大竹市地域公共交通網形成計画<素案>(PDF:3.6MB) (PDFファイル: 3.7MB)
資料2 地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(PDF:45.1KB) (PDFファイル: 45.1KB)
資料3 計画策定事業の概要(PDF:680.2KB) (PDFファイル: 680.3KB)
第1回協議会
平成 30年5月28日(月曜日)15時30分から 大竹市役所3階大会議室
出席者名簿(PDF:91.8KB) (PDFファイル: 91.8KB)
次第(PDF:34.6KB) (PDFファイル: 34.7KB)
記録票(PDF:144.7KB) (PDFファイル: 144.8KB)
資料1 平成29年度事業報告(PDF:215.6KB) (PDFファイル: 215.7KB)
資料2 平成29年度決算(PDF:43.8KB) (PDFファイル: 43.8KB)
資料3 平成30年度事業計画(PDF:134.3KB) (PDFファイル: 134.4KB)
資料4 平成30年度予算(PDF:43.1KB) (PDFファイル: 43.2KB)
資料5 運行状況等(PDF:164KB) (PDFファイル: 164.0KB)
資料6 数値目標の達成状況(PDF:62.5KB) (PDFファイル: 62.5KB)
資料7-1 あじさいタクシーの事業計画について(PDF:62.2KB) (PDFファイル: 62.2KB)
資料7-1別紙 あじさいタクシー運行区間図(PDF:130.6KB) (PDFファイル: 130.6KB)
資料7-2 あじさいタクシー委託事業者について(PDF:48.9KB) (PDFファイル: 48.9KB)
更新日:2025年03月24日