教育委員会の紹介
教育委員会とは
教育委員会とは、市長が市議会の同意を得て任命する教育長及び教育委員で構成される合議制の機関です。大竹市教育委員会は教育長及び4人の委員で構成され、市の教育の方針や施策について審議を行っています。
教育委員会の定例会議は、原則毎月開催しており、どなたでも傍聴することができます(ただし、案件によっては非公開となる場合もあります。)。
傍聴を希望される場合、会議の日程・場所はあらかじめ教育委員会のイベント・行事カレンダーでご確認いただくか、教育委員会事務局までお問い合わせください。
教育委員の紹介
役職 | 氏名 (ふりがな) | 任期 |
---|---|---|
教育長 | 小西 啓二 (こにし けいじ) | 令和6年4月1日から令和9年3月31日まで |
教育長 職務代理者 |
池田 良枝 (いけだ よしえ) | 令和4年12月11日から令和8年12月10日まで |
委員 | 小城 和之 (おぎ かずゆき) | 令和3年10月1日から令和7年9月30日まで |
委員 | 市川 洋(いちかわ ひろし) | 令和6年3月15日から令和10年3月14日まで |
委員 | 山田 洋子(やまだ ようこ) | 令和7年4月1日から令和10年9月29日まで |
更新日:2025年04月01日