一般国道2号 岩国・大竹道路
岩国大竹道路事業の概要
岩国大竹道路は、大竹市小方から岩国市山手町までに至る延長9.8kmの幹線道路で、国において一般国道2号の交通混雑の緩和及び交通安全の確保を図るとともに、広島県と山口県間の広域的な連携・交流を図ることを目的として事業を行うものです。
小方地区の工事状況(旧小方小学校用地より) 令和7年1月撮影
小方地区工事状況(大竹市役所より) 令和7年1月撮影
大竹トンネル(元町)の工事状況(和木町側より)令和7年1月撮影
御園橋の橋桁架設工事の状況(令和7年1月撮影)
完成予想図

大竹市小方付近

岩国市室の木町付近

岩国市山手町付近
小方インターチェンジオンランプ橋下部外部工事案内(国道2号の大竹市役所付近に設置)
バイパス完成予想図
大竹トンネル建設工事案内(元町の上市児童公園付近に設置)
関連ページ
更新日:2025年01月10日