相談窓口「まるっと大竹」を開設しました
時代の変化にともない、困りごとが分野を問わず、複雑化しています。そのため、単独の支援機関では対応が困難になってきており、それぞれの困りごとに対応した支援が求められています。すでにある特定の困りごとに対する市の相談窓口とは別に、どこに相談していいか分からない人のための窓口「まるっと大竹」を新設しました。
「まるっと大竹」では、既存の相談体制を活かしながら、複数の支援機関と協力を行い対応をしていきます。
相談先の分からない困りごとはまるっと大竹へ
「まるっと大竹」では「どうしたらいいか分からない」「ひとりでは解決できない」「どこに相談したらいいか分からない」といった悩みを持っている方に、支援方法を考え、適切な支援を行います。
(注意)本人、家族、関係者など、どなたでも相談可能です。
相談の流れ
1.相談受付
まずは「まるっと大竹」相談窓口へ電話または直接相談してください。
担当者が困りごとを伺います。
窓口へお越しの際は、事前に電話で予約してください。
2.支援検討
相談内容に応じて支援チームをつくり、担当者から改めて連絡します。
困りごとについて、支援チームと課題を一緒に考えましょう。
3.支援実施
これまでの相談内容を踏まえて、一人一人にあった支援を行います。
まるっと大竹 相談・問い合わせ先
まるっと大竹相談窓口(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
・大竹市社会福祉協議会(「サントピア大竹」内)
受付時間 9時~15時
電話番号:(0827)28-0038 【専用電話】
ファクス:(0827)53-8122
・大竹市地域介護課【13番窓口】
受付時間 9時~15時
電話番号:(0827)28-5505 【専用電話】
ファクス:(0827)57-7185
次の窓口でも同様に対応が出来ます。
知仁会 メープルヒル病院
電話番号:(0827)57-7451 【代表電話】
ファクス:(0827)57-5312
更新日:2025年06月25日