印鑑登録
申請する場所
市民課または各支所(栗谷支所は9時〜12時、13時~16時)
申請ができる方
大竹市に住民登録のある15歳以上の日本人および外国人の方
持参するもの
- 登録しようとする印鑑
- 本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など官公署が発行した顔写真付きの書類)
手数料
200円
注意事項
- 写真付きの本人確認書類をお持ちでない方は、市に印鑑登録のある方が保証人として署名押印(登録印)をするか、登録申請後、市が申請者に送付した照会書兼回答書が必要です。
- 代理人申請をしようとする場合は、事前に申請書と委任状を入手し、申請者が記入、登録しようとする印鑑で押印した申請書を持参してください。また、代理人の方の本人確認ができる書類を持参してください。(即日での印鑑登録はできません。)
- 印鑑または、印鑑登録証を紛失・き損されたときは、再登録が必要になります。新たに登録する印鑑と本人確認書類をお持ちください。悪用されないためにも早めに手続きをしてください。
- 市外転出される方は、転出予定日で登録が廃止されます。
- 戸籍の届書を提出された方で、氏名に変更があった方は、印鑑登録が抹消される場合があります。
更新日:2025年04月01日