風水害・土砂災害

風水害および土砂災害について

梅雨前線や台風による大雨や強風などにより、毎年全国各地で被害が発生しています。河川や海岸近くにお住まいの人は、水位や潮位などに注意するとともに、早めに避難の準備をしておきましょう。また、大雨の中や台風が接近してからの高所での作業は大変危険ですので、絶対にしないでください。

梅雨時期などは雨が数日間続き、地盤が緩んでいる場合があります。このようなときは、たとえ少量の雨でも土砂崩れなどが発生する場合があります。日ごろから周囲の状況をよく観察しておき、異常を感じたら直ちに避難しましょう。

雨の強さと影響
1時間雨量 影響
10〜20ミリ ザーザーと降り、雨音で話し声がよく聞こえない。
20〜30ミリ どしゃ降り。側溝や下水、小さな川があふれる。
30〜50ミリ バケツをひっくり返したように降り、道路が川のようになる。
50〜80ミリ 滝のように降り、土石流が起こりやすい。車の運転は危険。
80ミリ〜 雨による大規模な災害発生の危険があり、厳重な警戒が必要。

気象庁の資料による

 

風の強さと被害想定
風速 被害想定
10〜15メートル毎秒 看板やトタン屋根が飛び始める。
15〜20メートル毎秒 風に向かって歩けない。
20〜25メートル毎秒 しっかりと体を確保しないと転倒する。
25〜30メートル毎秒 立っていられず、ブロック塀が壊れる。
30メートル毎秒以上 屋根が飛び、家が倒れることもある。

気象庁の資料による

 

土砂災害の兆候
がけ崩れ
  • がけからの水が濁る。
  • がけに亀裂が入ったり、小石が落ちたりしてくる。
  • がけから音がする。
土石流
  • 山鳴りがする。
  • 土、腐葉土、卵の腐った臭いがする。
  • 雨が降り続いているのに川の水位が下がる。
  • 川が濁ったり、流木が下ってきたりしてくる。
地すべり
  • 地面にひび割れができる。
  • 井戸や沢の水が濁る。
  • がけや斜面から水が吹き出す。

 

お問い合わせ先

危機管理課保安防災係
電話番号:(0827)59-2119

ファクス:(0827)57-7130

kikikanri@city.otake.hiroshima.jp

更新日:2016年03月09日