救急事故が発生したときは、適切な応急手当を行うことが必要です。
大竹市に居住または勤務している人を対象に、応急手当の正しい知識と技術を身につけてもらうための講習(救命講習・救急講習)を実施しています。
年2回(夏期・冬期)実施しています。開催が決まり次第、広報おおたけでお知らせします。約3時間の講習で修了証が発行されます。
(注意)災害などの発生、業務上の事由または新型コロナウイルス感染症などの感染拡大が懸念されることにより急遽中止することがあります。
開催場所は、大竹市消防庁舎(大竹市立戸一丁目2番10号)です。
申請様式などはこちらからダウンロードできます。電子申請システムでも申し込みできます。
消防職員が希望日に出向する随時講習会では、次の二種類の講習を実施しています。
事前に希望日時・場所・人数等の相談を受けて調整させていただきます。まずは消防署にご相談ください。なお、後日の回答となることもありますのでご了承ください。
(注意)やむを得ず、中止になる場合があります。
調整後、依頼書または申請書を提出いただくか、電子申請システムでも申し込みできます。様式などはこちらからダウンロードできます。
消防署救急通信係
電話番号:(0827)54-0119
更新日:2022年7月1日