三倉岳県立自然公園内にある、木々に囲まれた広大なキャンプ場です。シーズン中は多くの家族連れやグループでにぎわいます。
三倉岳登山は、初心者からベテランまで楽しめます。
※自然に囲まれた中にあるキャンプサイトでは、山火事を防ぐために、直火厳禁となっております。火を扱う際には、炊事棟等をご利用ください。
※利用者へのお願い
〇発熱・風邪等の症状がある方、体調に不安がある方は利用を控えてください。
〇手指(アルコール)消毒・除菌等は各自で対応するよう努めてください。
〇隣との距離を十分確保し利用してください。
〇他の利用者に配慮し、マナーを守り迷惑行為は慎みましょう。
〇直火での利用はできません。
〇ゴミの持ち帰り等、美化にご協力ください。
★★★注意★★★
現在、凍結により給水管が破損したため、キャンプ場付近にある炊事棟及びトイレが利用できませんので、ご注意ください。なお、トイレは、三倉平駐車場にあるトイレの洋式トイレのみ使えます。
83
あり
無料
三倉岳休憩所
電話(0827)56-0660
産業振興課
電話(0827)59-2131 ファクス(0827)57-7130
屏風岩や重ね岩などの奇岩を連ねるV字型の美しい渓谷「弥栄峡」のそばにある、ゆったりとしたオートキャンプ場です。
弥栄峡は、広島県の名勝地に指定されています。
19
あり
・一泊(16時~翌朝9時)2,000円(駐車料金込み)
・デイユース(10時~15時)1,000円(駐車料金込み)
株式会社やさか
電話(0827)96-0569
(注意)火曜日は定休日です。
弥栄ダム上流に位置するこのあたりは、昔、川真珠貝(カワシンジュガイ)が生息していたことからこの名がつけられました。 キャンプ場は芝生で、川遊びもできるほか、小さなお子様に安心な浅い水場も造られています。
26
あり
70台
・一泊(16時~翌朝9時)1,500円(駐車料金別途)
・デイユース(10時~15時)500円(駐車料金別途)
・大型自動車 1,000円
・普通・軽自動車 500円
・自動二輪・バイク 200円
株式会社やさか
電話(0827)96-0569
(注意)火曜日は定休日です。
更新日:2021年2月2日