国及び広島県と共同して、がけ地付近の災害の危険のある区域に建築されている住宅について、市民の生命の安全を確保することを目的として、補助制度を創設しました。
次年度(令和3年度)に事業を実施する事前申込みを開始しました。
事前申込み期限 : 令和2年10月30日(金曜日)
制度の内容
対象区域にある住宅の除却費と、移転先(市内に限る)の住宅の建設及び改修のための借入金の利子に対し補助金を交付します。
対象の区域
1.がけ条例建築制限区域(広島県建築基準法施行条例第4条の2)
2.土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)(土砂災害防止法第8条)
3.急傾斜地崩壊危険区域(急傾斜地方第3条)
4.過去3年間に災害救助法の適用を受けた地域
5.移転勧告、是正勧告及び避難指示、避難勧告が6か月以上継続した住宅
補助金の額
除却費対する上限 97万5千円
借入金の利子に対する上限 建物457万円 土地206万円 敷地造成59万7千円
事業の実施方法
この事業は、1.事前申込 2.交付申請 3.交付決定 4.着手 5.完了実績報告の手続きを経て、申請者に6.補助金が交付されます。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2020年4月6日