私立
45人
実施
実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。 (詳しくは、下記リンクをご覧ください)
実施
実施
実施
私立
70人
実施
実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。 (詳しくは、下記リンクをご覧ください)
実施
実施
実施
公立
90人
未実施
実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。 (詳しくは、下記リンクをご覧ください)
未実施
実施
実施
公立
80人
未実施
未実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。 (詳しくは、下記リンクをご覧ください)
実施
実施
実施
私立
150人
実施
実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。 (詳しくは、下記リンクをご覧ください)
実施
実施
実施
社会福祉法人ひまわり福祉会・ひまわりさかえこども園(外部サイト)
私立
81人
実施
実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。 (詳しくは、下記リンクをご覧ください)
実施
実施
実施
公立
165人
実施
実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。 (詳しくは、下記リンクをご覧ください)
実施
実施
実施
私立
18人
未実施
実施
未実施
広島西医療センターに委託し実施しています。(詳しくは、下記リンクをご覧ください)
未実施
見出し
|
説明
|
---|---|
延長
|
1日の保育所の開所時間が11時間を超える場合に、その11時間を超えて保育を実施することを「延長保育」といいます。 延長保育を利用する場合には、保育料とは別に、保育所ごとに定める保護者負担金が必要となります。 |
休日 |
日曜日や祝日などの休日に保育を実施することを「休日保育」といいます。 大竹市では実施していません。 |
病児・病後児 |
仕事などで、家庭で保育できない子どもを保育する事業です。 大竹市では、広島西医療センターに委託して実施しています。 |
一時預り |
保育所に入所していない子どもで、保護者が傷病、私的理由等で保育できない場合に一時的に保育所で保育することを「一時預り」といいます。 一時預りを利用する場合には、保育所(園)・認定こども園ごとに定める利用料が必要となります。 |
各保育所では、お子さんをご家庭で保育されている方を支援しています。
項目
|
説明
|
---|---|
育児電話相談 |
保育所入所児の保護者や地域の皆さんが抱えている子育てに関する不安や悩みについて、公立各保育所の保育士が、お応えします。 受付日時:月曜日から金曜日までの毎日 |
園庭開放 |
保育所入所前のお子さんと保護者の方の遊び場として、保育所の園庭をご利用ください。 すべての保育所で、随時、園庭を開放しています。 |
オープンデー |
保育所入所前のお子さんと保護者の方を保育所にご招待する日です。 |
一時預り |
保護者が傷病、私的理由等で保育できない場合、緊急・一時的に保育所で保育します。 利用できる保育所は、上記を参照してください。 一時預り保育は、有料です。料金は、一時預りを実施している保育所にお問い合わせください。 |
保育所等入所(園)希望の方は、下記リンクをご覧ください。
令和3年度保育所・認定こども園・小規模保育園新規入所(園)のご案内(準備中)
更新日:2022年4月4日