大竹市内公立保育所で勤務していただく会計年度任用職員(保育士)を募集しています。
大竹市白石一丁目14番15号
7時30分~18時30分
大竹市本町一丁目4番8号
7時30分~18時
大竹市小方一丁目11番1号
7時30分~18時
1. 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭・保健師・正看護師・准看護師資格のいずれかを有する人
2. 次のいずれにも該当しない人
職種 |
フルタイム勤務 |
代替勤務 (注)保育士の欠勤等によって 一時的に保育士が必要となった場合の勤務 |
早出・居残り |
業務内容 |
保育業務 | ||
報酬 |
月額 177,000円 当月22日支払 |
時間額 1,099円 翌月22日支払 |
時間額 1,099円 翌月22日支払 |
加入保険等 |
雇用保険・健康保険 厚生年金保険・ 労働災害補償 |
労働災害補償 |
雇用保険・労働災害補償 |
勤務時間 |
・開所時間のうち 7時間45分 ・休憩45分 ・時間外勤務の有無 あり |
・8時30分から17時までの 7時間45分 ・休憩45分 ・時間外勤務の有無 あり |
【早出】 7時30分~10時15分(2時間45分) 【居残り】 (大竹保育所・小方認定こども園) 15時45分~18時30分(2時間45分) (本町保育所) 15時45分~18時(2時間15分) ※時間外勤務の有無 あり |
休日 |
・毎週 土曜日及び日曜日 (土曜勤務を依頼する場合があります。) ・国民の祝日に関する法律に規定する休日 ・12月29日から1月3日までの日 |
・シフトにより勤務日を定める ・国民の祝日に関する法律に規定する休日 ・12月29日から1月3日までの日 |
・毎週土曜日及び日曜日 ・国民の祝日に関する法律に規定する休日 ・12月29日から1月3日までの日 |
勤務場所 |
大竹保育所・本町保育所・小方認定こども園 |
大竹保育所・本町保育所・小方認定こども園 |
大竹保育所・本町保育所・小方認定こども園 |
任用期間 |
任用開始日から令和5年3月31日まで (注)任用期間中の勤務実績に基づく能力の実証等により、翌年度に再度の任用を行う場合があります。 なお、任用後1ヶ月間は条件付採用期間(試用期間に相当するもの)とします。 |
||
諸手当等 |
・期末手当:1.69月から2.55月分(フルタイムのみ。任用開始日によって異なります。) ・通勤手当:通勤距離が片道2キロメートル以上の場合に市の規定に基づき支給 (例)車で通勤する場合 片道2キロメートル以上 月額2,400円 ~ 片道40キロメートル以上 月額21,800円まで (注)ただし月10日未満の勤務の場合は除く |
||
休暇 |
・有給休暇:1年目は最大年間10日(勤務日数等により変更)2年目以降変更有 ・その他の休暇 |
||
年齢 | 不問 | ||
服務 |
地方公務員法の服務及び懲戒に関する各規程を適用 ・法令等及び上司の職務上の命令に従う義務 ・信用失墜行為の禁止 ・秘密を守る義務 等 |
||
選考方法 | 面接による | ||
応募方法 | 福祉課児童係へご連絡ください。後日面接を行います。 | ||
選考結果通知 | 面接の10日後までに電話又は通知により合否を通知します。 |
面接時に、保有資格の写しと履歴書が必要です。
履歴書等に記載された個人情報については、採用に関する事務の目的にのみ使用します。
また、提出された書類は返却しません。
福祉課(0827)59-2148
保育士としての業務を行うためには、保育士資格の登録手続きが必要です。
登録手続きについては、登録事務処理センターで受け付けています。
〒102-0083
東京都千代田区麹町1丁目6-2 アーバンネット麹町ビル6階
肉声案内:平日9時〜17時
音声案内:終日
更新日:2022年5月6日