大竹市は今年「市制施行70周年」を迎えます!

トップ画像

コンセプト

大竹市では、令和6年9月1日に「大竹市制施行70周年」を迎えるにあたり、この記念すべき日を市民の皆様と一緒にお祝いし、幸せあふれる未来のまちづくりにつなげていきたいと考え、記念ロゴマーク・キャラクターの作成や、市民提案事業、記念式典などのイベント・行事をとおして市全体で盛り上げていきます。

キャッチフレーズ

キャッチフレーズ

令和3(2021)年に策定した、第1期まちづくり基本構想のキャッチフレーズとして「笑顔・元気 かがやく大竹」を掲げており、将来に渡って実現し続けたい普遍的なまちの将来像として、第五次大竹市総合計画で掲げたフレーズを引き継ぐとともに、まちづくりの原動力となる、市民のまちへの「愛着心」が高まっていることを表す「ハート」を新たに加えています。

70周年記念においてもこのキャッチフレーズを使用し、先人たちが積み重ねてきたまちの歴史や資源を引き継ぎ、発展させていくことで、市民がいつも「笑顔」でいられ、まちも人も「元気」に躍動する、この先ずっと「かがやく大竹市」でありたいという願いを込めています。 

ロゴマーク

市制70周年記念ロゴ

70の"0"に市章を重ねたデザインです。紺色の太い書体とオレンジ色の縁取りが、元気で明るい市のイメージを表しています。また、紺色は70歳の祝い(古希)を表すカラーです。

キャラクター

魔法使いコイちゃん

おおたけPRキャラクターのコイちゃんが、市制70周年を記念して、みんなを「笑顔・元気」にするイタズラ好きの魔法使いコイちゃんに変身!かがやく星は大竹市の明るい未来を表しています。魔法で、さまざまなイベントや事業を「70周年記念」に変えちゃうぞ!

市制施行70周年記念事業

日時・期間 名 称 概 要
令和7年3月31日まで 大竹市制70周年記念バージョンの市役所職員用名刺を作成 70周年記念ロゴと魔法使いコイちゃんをあしらったデザインで、大竹市の名所写真と案内文(裏面)を入れています。種類は全部で5種類(工場夜景、阿多田島、晴海臨海公園、マロンの里、西国街道)です。
 職員一同いろんな場所で名刺交換をしていますが、名刺を渡すと70周年や写真の話になったりします。
新しい名刺デザインは、会話のきっかけになるとともに市のPR効果も期待しています。
4月8日(月曜日)から6月28日(金曜日) 市制施行70周年記念市民提案事業助成金の募集について

大竹市は、令和6年9月1日に市制施行70周年を迎えます。この記念すべき日を、市全体で盛り上げ、ふるさと大竹への愛着心を育み、みんな楽しく幸せに暮らせるまちにするため、市民のみなさんからの提案によるさまざまな記念事業を募集し、助成金を交付します。【問い合わせ】自治振興課

令和6年1月1日から令和7年3月31日 大竹市制施行70周年冠称、キャラクター及びロゴマークの利用 市制施行70周年記念「冠称」「ロゴマーク」「魔法使いコイちゃん」が利用できます。【問い合わせ】企画財政課
令和6年2月1日から令和7年3月31日 その写真、『歴史の証人』にしてみませんか 大竹の往時をしのばせる昭和~平成20年頃までの写真を集めています。【問い合わせ】企画財政課
令和6年9月1日(日曜日) 大竹市制施行70周年記念式典 市制施行70周年を迎える日となる令和6年9月1日に記念式典を開催します。当日は、市民の皆さんや市に関わる皆さんと共に祝い、多くの来場者が楽しめるような関連行事などを開催します。
【場所】アゼリアおおたけ【問い合わせ】総務課

 

市民提案事業を募集しています

市制施行70周年を市全体で盛り上げ、ふるさと大竹への愛着心を深めていただくため、市民の皆さんから、幸せあふれる未来のまちづくりにつながるようなさまざまな記念事業を募集し、助成金を交付します。詳しくは下記のページをご参照ください。

市のあゆみ

昭和29年 9月    大竹市制施行

大竹市制施行
昭和33年 2月    国立大竹病院玖波町に移転、三菱ボンネル株式会社広島工場誘致契約成立

国立大嶽病院移転
昭和38年11月    文化会館完成
昭和41年 2月    唐船浜団地造成事業完成

昭和44年11月 第1回産業祭開催

第1回産業祭
昭和45年 4月    飯谷小学校閉校、穂仁原小学校飯谷分校開校
昭和45年 8月    湯舟団地造成事業完成

湯舟団地
昭和45年12月    下水道終末処理場(簡易処理)完成・供用開始
昭和47年 6月    都市計画街路青木・立戸線開通
昭和49年 5月    二階堂市長市葬
昭和49年 6月    神尾市長就任
昭和49年 9月    玖波公民館完成
昭和52年 7月    自治会連合会発足
昭和53年 7月    皇太子ご夫妻(上皇・上皇后陛下)阿多田島を行啓
昭和55年 3月    新市庁舎・総合体育館完成

市役所本庁舎
昭和56年 3月    総合市民会館・栄公民館・農林振興センター完成
昭和56年11月    第1回「市民まつり」開催、阿多田島海底送水管敷設工事完成
昭和58年 4月    第1回「桜まつり」開催
昭和60年 4月    阿多田航路にフェリー就航、穂仁原小学校飯谷分校閉校
昭和60年 4月    大竹港臨海部土地造成工事(第2期)完成
昭和61年 3月    立戸山簡易林道開設、三井東圧化学株式会社撤退、非核・平和都市宣言
昭和61年 4月    市斎場供用開始
昭和63年 3月    広島岩国道路(大竹~岩国間)開通

広島岩国道路開通
昭和63年12月    市立図書館完成
平成 2年 2月    「アゼリアホール」完成
平成 2年 6月    豊田市長就任
平成 2年 9月    養護老人ホーム「ゆうあいの里」完成
平成 3年 8月    第1回「弥栄湖スポーツフェスティバル」開催

弥栄湖スポーツフェスティバル
平成 6年 3月    総合福祉センター「サントピア大竹」完成

サントピア大竹
平成 6年 6月    水道局庁舎・コミュニティサロン元町完成
平成 6年 9月    シンボルマーク策定
平成 6年10月    第12回アジア競技大会開催(バスケットボール)

アジア大会写真
平成 7年 4月    大竹市・都江堰市友好関係交流協議書調印
平成 7年10月    休日診療所開設
平成 8年 3月    新消防庁舎・コミュニティサロン栄町・海の家あたた完成
平成 8年10月    第51回国民体育大会開催(卓球・登はん競技)

国体
平成 9年10月    大和橋(改築)完成
平成 9年11月    第1回「コイ・こいフェスティバル イン おおたけ」開催
平成10年 3月    農業集落(栗谷地区)排水処理施設完成、松ケ原地区に上水道通水
平成11年10月    休日診療所外科系診療開始、油見トンネル開通
平成12年 3月    「マロンの里交流館」完成
平成12年11月    第15回国民文化祭開催(川柳・ジャズダンス)

国民文化祭ジャズダンス
平成13年 4月    大竹市・都江堰市友好都市締結調印
平成14年 1月    第1回「おおたけカキ水産まつり」開催
平成14年 4月    第1回「亀居城まつり」開催
平成14年 6月    中川市長就任
平成18年 6月    入山市長就任
平成21年 1月    大竹港「ポート・オブ・ザ・イヤー2008」受賞
平成24年 4月    「こいこいバス」本格運行開始

こいこいバス運行開始
平成27年 4月    晴海臨海公園の球技場・管理棟完成
平成27年 9月    JR玖波駅西口供用開始
平成30年 4月    地域福祉会館「おがたピア」開設
平成30年 4月    晴海臨海公園の大型遊具「ロボボファクトリー」完成

ロボぼファクトリー
平成31年 4月    廿日市市と可燃ごみの広域処理開始
令和 3年 3月    大竹市まちづくり基本構想策定
令和 4年 4月    小方認定こども園開園、子育て支援センター移設
令和 5年 2月    JR大竹駅新駅舎・東西自由通路完成

大竹駅新設

市広報おおたけ 市制施行70周年連載企画「振り返る70年」

お問い合わせ先

企画財政課企画係
電話番号:(0827)59-2125

ファクス:(0827)57-7130

kikaku@city.otake.hiroshima.jp

更新日:2024年05月01日