本町保育所

生き生きのびのび
『いきいきと遊び、思いやりのある子ども』を保育目標に、子ども同士のかかわりの中から"やさしい気持ち"が育つよう心がけています。
ほどよい規模で、大変落ち着いた保育ができています。
保育所の行事紹介
- お誕生会(毎月)
毎月、みんなで誕生日のお祝いをしています。子どもたちは職員による出し物を楽しみにしています。誕生会のメニューの給食も大好評。心もおなかも幸せいっぱいです!
- 地域との交流
中学生・高校生とのふれあい、七夕まつり会ややきいも会には、地域の老人クラブの方と交流しています。10月にはやまと病院を訪問し、高齢者とのふれあいを楽しんでいます。
また、年に1回人形劇の観劇を行っています。
絵本の読み聞かせグループの方によるお話会も子どもたちは楽しみにしています。
所在地 | 〒739-0613 大竹市本町1丁目4番8号 |
電話 | (0827)53-1995 |
ファクス | (0827)53-1995 |
開所時間 | 下記参照 |
定員 | 80人 |
利用可能サービス | 一時預かり |
その他 | 電話相談・園庭開放 |
月曜日~金曜日 | 土曜日 |
7時30分~18時 | 7時30分~18時 |
なお、詳細は、お問い合わせください。
一時預かり |
保育所に入所していないお子さんで、保護者が傷病、私的理由などで保育できない場合の緊急・一時的な保育を行います。 利用時間:8時30分〜17時 利用料
|
育児電話相談 |
保育所入所児の保護者や地域の皆様が抱えている子育てに関する不安や悩みについて保育士が、お応えします。 受付日時:月曜日から金曜日までの毎日、 9時から16時まで、電話またはファクスで受け付けています。 ただし、祝日、12月29日から翌年の1月3日までの日は受け付けていません。 |
オープンデー | 保育所入所前のお子さんと保護者の方を保育所にご招待する日です。子育てをされている方同士の交流の場やお子さん同士の遊び場、保育所入所児との交流の場として、ご利用ください。詳細は、お問い合わせください。 |
園庭開放 | 保育所入所前のお子さんと保護者の方の遊び場として、保育所の園庭をご利用ください。随時、園庭を開放しています。 |
地図情報
更新日:2022年09月28日