広島県大竹市では、新型コロナウイルス感染症に対する新生活様式普及の一環としてキャッシュレスの推進を図るとともに、幅広い業種で売上げ減少などの影響がでているため、キャッシュレス決済サービス事業者PayPay株式会社と連携したキャンペーンを実施します。
このキャンペーンは、PayPayで決済すると決済金額の20%分のPayPayボーナス(付与上限:1,000円相当/回、5,000円相当/期間)が戻ってくるものです。
令和3年1月1日(金曜日)~1月31日(日曜日)
広島県大竹市内のPayPay加盟店のうち、市が対象として指定する店舗等
※PayPayアプリでの確認方法
1.PayPayのアプリを立ち上げる
2.「近くのお店」をタッチする。(位置情報が利用できる必要があります)
3.地図上のPayPayが利用できる店舗等のうち、「応援」と付いている店舗が対象店舗です。
介護施設、鉄道、病院・医院、保険・保険代理店、行政サービス利用料・自治体納付金、NHK受信料、水道料金、寄付、調剤薬局、金券・チケット
●期間中のお買い物などにおける支払額の最大20%分をポイントで戻します。
●ポイント付与上限額 1回あたりの付与上限1,000円相当、期間中の付与上限5,000円相当
●ポイントの付与は、原則として対象の支払方法による支払いの翌日から起算して30日後です。
※ヤフーカード以外のクレジットカードは対象外
※PayPayボーナスの出金・譲渡不可
※付与上限とは、キャンペーンで戻ってくるポイントの上限です。
例)1,000円の支払いの場合、200円相当のポイントが付与されます。
15,000円の支払いの場合、15,000円×20%=3,000円ですが、決済1回あたり上限の1,000円相当のポイントが付与されます。
Q キャンペーンに関して、PayPayでの支払い回数に制限はありますか?
A PayPayの使用回数に制限はありません。PayPayボーナスは、付与上限
(期間中5,000円)に達するまで付与されます。
Q 1回あたりの決済金額は5,000円が上限になりますか?
A 5,000円以上の支払いはできます。ただし、PayPayボーナス付与上限は1回あたり1,000円相当です。
Q 大竹市民でない場合はキャンペーン対象外(PayPayボーナスは付与されない)ですか?
A 大竹市民以外の方もキャンペーン対象です(PayPayボーナスは付与されます)。
Q 1回の支払いを分割して支払う場合もPayPayボーナスは付与されますか?
A 1回の支払いを分割して支払う場合は、キャンペーンの対象になりません。
通常1回の決済にて支払うべき商品等代金を、複数回に分割して決済することにより景品付与を受けることは禁止事項に該当します。
Q 消費税込みの金額に対して最大20%がPayPayボーナス付与されるのですか?
A そのとおりです。
●令和2年9月10日付けで、大竹市とPayPay株式会社との間で「キャッシュレス決済推進に関する連携協定」を締結しました。
●キャンペーンの内容及び適用条件などは、予告なく変更する場合があります。またキャンペーン自体を予告なく延期または中止する場合があります。
●キャンペーン期間中にPayPay株式会社が主催または他社との共同開催するキャンペーンが実施される場合、PayPayを利用される方の状況に応じて、最も有利なキャンペーンが適用されます。
更新日:2021年1月12日