大竹市の運営する若者向けの福祉施設です。総合市民会館の3階部分が該当します。
ホームの会員になると、サークル活動やイベントへの参加、企画などができます。
15歳から35歳まで(高校生を除く)の方であれば、どなたでも会員になることができます。申込みは、勤労青少年ホーム登録申請書に記入のうえ、生涯学習課まで提出してください。
サークル名 | 所属 | 活動日 | 活動場所 |
テニス | 17名 | 火曜日及び木曜日 19時から21時まで | 晴海テニスコート |
バドミントン | 24名 | 木曜日 20時から21時30分まで | 大竹中学校 |
卓球 | 10名 | 第2、4月曜日 19時~21時 | 総合市民会館 |
トレーニング | 6名 | 月、水、金曜日 18時~21時30分のうち2時間 | 総合体育館 |
新規サークルの立ち上げも応援していますので、生涯学習課へご相談ください。
勤労青少年ホーム祭を開催します!
平成29年3月19日日曜日に、大竹市総合市民会館まつり会場にて、恒例の勤労青少年ホーム祭を開催します。今年はホームで活動する各サークルのみんなで協力してバザーに出店します。うどんやフランクフルトなどを販売しますので、ぜひ皆さんご来場ください!
質問: どんなサークルが活動していますか?
回答: 現在約50名の男女が、自分達でやりたいことを見つけて楽しんでいます。
質問: 会費はかかりますか?
回答: サークル活動に参加する際に、利用者連絡協議会費として年間500円が必要です。会費は利用者連絡協議会で管理し、会員同士の交流や円滑なサークル運営のために使用します。また、各サークルごとにサークル運営会費が必要となります。
質問: サークル活動には参加せず、イベントのみ参加することは可能ですか?
回答: イベントの参加や企画など、サークル活動以外の行事のみ楽しむこともできます。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2016年7月1日